心から働きたくない時の逃げ道
公開日:
:
最終更新日:2015/06/28
仕事・キャリア
最近、面白いキーワードでこのサイトに来られた方がいらっしゃいます。
それは・・・
「心から働きたくない」
失礼ながら思わず吹いてしまいました。
おそらく、以前書いた「働きたくないでござる」のページに来られたのだと思います。
このページは、働きたくない人でもこんな方のページです。
1.人間関係が苦手
2.好きな仕事ができない
3.努力が認められなくやる気が出ない
4.低賃金、体が持たないくらいの残業
つまり、作業をするのは苦にならなくても他の要因で働きたくない人たち。
本当に「仕事」や「作業」そのものが苦手な人には向かない記事でした。
作業自体も苦になる方は、おそらく、アフィリエイトや入力などの在宅ワークも難しいでしょう。
でも、どうやって生きていけばよいか?
働かないと生きていけないはず。
いえいえ、実は生活を質素にすれば生き延びる道もあるのです。
特に東京にお住まいの健康な男性の方、喜んで下さい。
このような方は治験の案件も多い。
また、女性であっても、美容やエステ関係、サプリメント関係の治験が実施されていることがあります。
最近は、大阪などでも実施されつつあり、地方にも拡がってきています。
入院すると10万円台頂けることもあります。
(こういう案件は健康な男性に多い)
治験は、医療の開発に一躍貢献することができますが、人体実験とはまた異なります。
安全であることはすでに実験済み。
ただ、人体に対してどれほどの効果があるかがテストされるのです。
今、心から働きたくない、でも何とか生きていかなければいけないとお悩みの方、一度治験を試されてはいかがでしょうか。
→治験の詳細はこちら
ただ、治験会場まで行く労力はご負担下さいませ。
関連記事
-
-
Cドライブがパンク寸前になったら
本日、パソコンを開くとCドライブがいっぱいになっていました。 今回はマジでヤバイ。 パンク寸
-
-
職業適性検査で見る自分に合う仕事発見セミナーの体験談
先日、ハローワークのセミナーを受けてきました。 そのセミナーとは… 職業適性検査で見る!
-
-
ハローワークで雇用保険の手続き体験
5/16に弟と一緒にハローワークに行ってきました。 というのも、私、4月末で退職。 慣れた職場も
-
-
プリンターの印刷が止まらなくなったら
今日は取引先の人からプリンターのことで 質問の電話がかかってきました。 どうもそこでは、プリ
-
-
パソコンや情報機器の無料回収
4月頃、パソコンを新しく買い替えました。 それまでのパソコンは5年以上も持ってくれた上によく動
-
-
就活女性の靴は男性用でも大丈夫?
ヒールで就活をしていると、爪の色が変色したり、足にマメができることがあります。 また、ヒールに
-
-
履歴書に資格を全部書く?
資格をたくさんお持ちの方は、履歴書の欄に資格を書ききれないかと思います。 また、書けたとしても
-
-
日商簿記1級の求人数は少ない
先日、ハローワークで経理の求人検索を行ってみました。 資格欄で目につくのが大体「日商簿記3級」
-
-
自己分析の方法が分かるセミナーのレポート
大阪しごとフィールドの自己分析セミナーを見てみました。 自己をチューニングする30分 自己分析講
- PREV
- サイトのタイプミスチェックと校正
- NEXT
- 秘書検定準1級の面接準備から会場まで