アフィリエイターの失業認定
公開日:
:
仕事・キャリア
6月13日、ハローワーク東大阪に失業認定の手続きに行ってきました。
私はアフィリエイトをしております。
毎日2時間位は作業しております。
だから、失業のカレンダーは☓もぐれ。
(☓は内職扱いになります。)
これをハローワークの窓口の方に提出。
大丈夫かな。これでいいのかな。
失業認定なんて初めてだからドキドキ♪
受け付けてくださったのは親切な年配の男性のかたでした。
アフィリエイトについてはご存知ではなく、上の方(?)に連絡して聞いてくださっていました。
結果、私の方法で合っていたようです。
毎日4時間未満の作業(ブログ更新・サイト更新)だから☓をつける。
カレンダーは☓もぐれ。
収入は入金された時点で申告のよう。
会社の経理のように売上が上がった時点ではないようです。
入金の明細の表と一緒に提出すればOKということでした。
入金金額は☓印の日数分になる様子。
しかし6月入金のものは4月分と5月分が含まれています。
離職票を提出する前の収入も含まれています。
分けて申告するのか一緒に申告するのか不明なので、取り敢えず次回、表を持って行って指示を受けようかと思います。
ハローワークの方によると、アフィリエイトをしている人で申告している人はほとんどいないだろうな、でも正直に申告してくださることはよいことです、と褒められました^^
正直者はバカを見ると言いますが、気になることはきちんと申告しておくと安心です。
なんせ、石橋を叩いて渡るタイプなので^^
ちなみにこの例は私の地域のハローワークの例。
他の地域では、広告を貼る作業をしたら☓など、異なる場合もあるようです。
関連記事
-
-
ハローワークで雇用保険の手続き体験
5/16に弟と一緒にハローワークに行ってきました。 というのも、私、4月末で退職。 慣れた職場も
-
-
自己分析の方法が分かるセミナーのレポート
大阪しごとフィールドの自己分析セミナーを見てみました。 自己をチューニングする30分 自己分析講
-
-
子どもの頃になりたかった職業と今
子どもの頃、なりたかった職業、覚えていますか? 私は、保育園の頃、お花屋さんになりたかったよう
-
-
就活女性の靴は男性用でも大丈夫?
ヒールで就活をしていると、爪の色が変色したり、足にマメができることがあります。 また、ヒールに
-
-
パソコンや情報機器の無料回収
4月頃、パソコンを新しく買い替えました。 それまでのパソコンは5年以上も持ってくれた上によく動
-
-
フリーランス状態でも失業保険がもらえるケース
昨年(2021年)の11月に早期退職募集に応募しリストラが確定しました。 離職票に書かれた退職理由
-
-
プリンターの印刷が止まらなくなったら
今日は取引先の人からプリンターのことで 質問の電話がかかってきました。 どうもそこでは、プリ
-
-
職業適性検査で見る自分に合う仕事発見セミナーの体験談
先日、ハローワークのセミナーを受けてきました。 そのセミナーとは… 職業適性検査で見る!
-
-
履歴書に資格を全部書く?
資格をたくさんお持ちの方は、履歴書の欄に資格を書ききれないかと思います。 また、書けたとしても
-
-
心から働きたくない時の逃げ道
最近、面白いキーワードでこのサイトに来られた方がいらっしゃいます。 それは・・・ 「心から働
- PREV
- 合格や成功が不可能とは限らない
- NEXT
- 秘書検定準1級の過去問に入りました