KindleでモバゲーやGREEをする方法
公開日:
:
息抜き
昨年の12月、弟からKindle Fireをもらいました。
Kindle Fireがあると便利。
アマゾンの書籍(電子書籍)もKindleで見ることができるし、映画も見ることができます。
インターネットのブラウザもついていて、パソコンの表示そのまま見ることができるのもウレシイ。
また、快眠アプリや交通手段のアプリなどいろんなアプリも楽しめます。
しかし、このKindleでモバゲーとかできたらいいな~。
スマホでは遅いし、パソコンでは起動しないといけないし。
Kindleなら見やすくて手軽なのにな~。
そう思いながら検索をかけてみるとヤフー知恵袋にヒントが!
回答は.netでプレイと書いてあったのですが、アプリを探すのに、.netなんてアプリは出てきません。
う~ん、廃止されちゃったのかな。
と思ったのですが、「ブラウザ」で検索をかけると、青い背景に青い地球のロゴにnetと書いたものが出てきました。
もしかしてこれ?
「インターネット Powerd by iLunascape」という名前のアプリです。
そう思ってダウンロードして開いてみると、できた!モバゲーもGREEもできた!
三国志に海賊コロンブスにガーディアンブレイク♪
好きなゲームは大体プレイできましたが、クリノッペに餌やりはパソコン同様できないようです(T_T)
関連記事
-
-
ネオニートという言葉
ニートという言葉の仲間にネオニートという言葉があります。 ネオニートというのは、Neo NEE
-
-
iTuneの画面が変わってビックリ!
私は在宅ワーカー。 自宅でお仕事をしております。 自宅でお仕事をする時、iTuneでバックミ
-
-
資格や実績で劣等感を克服する
私は以前、街やテレビできれいな人やかっこいい人など、容姿に恵まれている人を見ると劣等感を抱いていまし
- PREV
- アフィリエイターの失業認定
- NEXT
- 秘書検定準1級経過報告