iTuneの画面が変わってビックリ!
公開日:
:
息抜き
私は在宅ワーカー。
自宅でお仕事をしております。
自宅でお仕事をする時、iTuneでバックミュージックをかけて作業をする時があります。
先日もiTuneを起動しようとしたら新しいiTuneに更新らしく更新しました。
へえ~マークが赤になったんだなあ。
私は前の青のほうが好きだなあ。
なんて思ったり。
そして新しいiTuneを起動すると・・・
なんじゃこりゃあああああ!
画面が前とゼンッゼン違うじゃないかああああ!
いやいや、うろたえるな、私。
まずは上のメニューバーを表示しよう。
メニューバーを表示するのは、ええと、左上の角っこから、メニューバーを表示っと♪
それからメニューバーの「表示」に「サイドバーを表示」みたいな項目があるはず。
私のプレイリストはどこに行ったのおおおおお?!
せっかく弟に入れてもらったのにい(T_T)
しかし、よ~くiTuneの画面を見てみると、あった!
あったよ!プレイリスト!
そうか、ここをクリックすればいいんだな。
無事表示できてよかった。私のプレイリスト♪
という訳で、新しいiTuneにうろたえたりったんのお話でした(^▽^;)
こう変わっちゃうと、ビックリしたのは私だけじゃないはず。ははは。
関連記事
-
-
KindleでモバゲーやGREEをする方法
昨年の12月、弟からKindle Fireをもらいました。 Kindle Fireがあると便利
-
-
資格や実績で劣等感を克服する
私は以前、街やテレビできれいな人やかっこいい人など、容姿に恵まれている人を見ると劣等感を抱いていまし
-
-
ネオニートという言葉
ニートという言葉の仲間にネオニートという言葉があります。 ネオニートというのは、Neo NEE
- PREV
- 人脈、コネは力なり
- NEXT
- 秘書検定準1級筆記試験