ゆる勉で資格体験

資格を独学で取得してきた方法です。

  • TOP
    • 資格取得歴
    • 資格勉強のやり方は繰り返しがミソ
ホーム >
サイト運営記 >

WEBデザイナーとWEBクリエイターの違い

公開日: 2014/04/14 : 最終更新日:2015/08/19 サイト運営記 WEBクリエイター, WEBデザイナー

時々、WEBデザイナーとWEBクリエイターの違いを聞かれることがあります。

私からすれば、どちらも大差ないのですが、場合によっては区切りがあるようです。

☆まずはWEBデザイナーについて☆
WEBデザイナーはホームページをデザインする仕事。
ホームページ全体を作るデザイナーさんもおられると思いますが、CGIやJAVAスクリプト、PHPなどのプログラム的なものは、プログラマーさんに任せる場合があります。(WEBプログラマーともいうみたいですね)

CGIやJAVAスクリプト、PHPなどの言語は、サイト内のフォームやショッピングカートなどに使われます。

自分でフォームやショッピングカートを作れる人ならよいのですが、そこまでいかなかったり、プログラマーさんがいて、そのプログラマーさんに任せていることもあります。

htmlやcssまで編集できれば、WEBデザイナー。(もちろんそれ以上もできる方もおられます)
そしてホームページのデザイン案を出し、書き出す方もWEBデザイナーと言えるかもしれません。

☆では、WEBクリエイターは?☆
WEBクリエイターとなると、サイト自体を創造(クリエイト)する人になります。
つまりデザインからフォームや掲示板までホームページ全体を作る人になります。

WEBデザイナーのように、デザインだけではないのです。

自分でホームページを作って管理する。フォームも作る。
場合によっては掲示板やECサイトも。
そしてまた、SEO対策も。

WEBクリエイターの仕事は、WEBデザイナーよりも幅広くなってしまうのです。
(しかしサイト全体を作っている人がWEBデザイナーと肩書に書く場合もあります)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ブログに画像が表示されない

本日、ワードプレスで作ったブログをFirefoxで開いたところ、画像が表示されない! という事態が

記事を読む

no image

アマゾンアソシエイト入金口座の登録に注意!

昨日、通帳記入に行くと、アマゾンアソシエイトから入金がありました。 思えばアマゾンアソシエイト

記事を読む

no image

スマホ用サイトの必要性

スマホやガラケー(普通の携帯電話)向きのサイトがよく見られます。 しかし、そういったスマホ用サ

記事を読む

サイトのタイプミスチェックと校正

たくさんのページを持つサイトや長文のサイトを作っていると、タイプミスが発生します。 特に集中力

記事を読む

no image

コアサーバーでのワードプレス運営

先ほどのワードプレスおすすめプラグインのページでも 書きましたが、コアサーバーでのワードプレス運営

記事を読む

no image

パソコンでサイト・ブログのスマホ表示を確認する

先日、スマホを解約しました。 スマホから自分のサイトやブログのスマホでの表示を確認することができな

記事を読む

Message コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

PREV
WEBクリエイターエキスパートはウェブデザイナーに最適
NEXT
スマホ用サイトの必要性




新しい記事

宅地建物取引士証の交付手続きから入手まで

宅地建物取引士の登録手続きから約1ヶ月(30日)で登録通知のハガキが届

宅建士の登録申請手続きに行ってきました

1月下旬に宅建士の登録手続きに行ってきました。 受験地が大阪なので、

宅建の登録実務講習に行ってきました!

先日、宅建の登録実務講習を受けてきました。 試験に合格して宅地建

宅建の民法は難しい?勉強法は?捨てる選択はアリ?

私は、宅建の勉強をしていて民法が特別難しいとは思いませんでした。

宅建試験を受けた後は登録実務講習の早割申し込みを検討

宅建試験を受けて合格証書をもらったら、即宅建士になれるわけではありませ

→もっと見る

  • 筆者について

    りったん
    大阪市在住の40代後半女性。
    経理とWEBデザインのキャリア20年以上。このブログでは資格とキャリアアップについて書いています。
  • カテゴリー

    • WEB用自習
    • WEB用資格
    • サイト運営記
    • デザイン系自習
    • デザイン系資格
    • パソコン関係
    • 事務系資格
    • 仕事・キャリア
    • 勉強のしかた
    • 宅建
    • 工業系資格
    • 息抜き
    • 第二種電気工事士
    • 節約・経費削減
    • 経理用自習
    • 経理系資格
    • 資格全般
    • 面接対策
  • 固定ページ

    • 資格勉強のやり方は繰り返しがミソ
    • 資格取得歴
  • ポチッと応援よろしくね☆
    にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
    にほんブログ村

WEBデザイナーとWEBクリエイターの違い | 資格を独学で取得する40代のブログ

資格を独学で取得してきた方法です。

WordPress-Theme STINGER3

Copyright© 資格を独学で取得する40代のブログ , 2014 All Rights Reserved.

PAGE TOP ↑