ゆる勉で資格体験

資格を独学で取得してきた方法を語ります。

  • TOP
    • 筆者プロフィール
    • 資格勉強のやり方は繰り返しがミソ
ホーム >
WEB用資格 >

「 WEBクリエイター能力認定試験 」 一覧

no image

WEBクリエイターエキスパートはウェブデザイナーに最適

2014/04/14 | WEB用資格 WEBクリエイター能力認定試験

私の仕事のひとつはウェブデザイナーです。 いえ、サイト全体を作っているので、ウェブクリエイターかな。 私はホームページのデザインからフォームの設定、 ショッピングカートの設定など、ウェブ全般をし

続きを見る

Illustratorクリエイター能力認定試験に合格したら

Illustratorクリエイター能力認定試験に合格したら

2014/02/12 | デザイン系資格 Illustratorクリエイター能力認定試験, Photoshopクリエイター能力認定試験, WEBクリエイター能力認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験に合格すると、下記のような認定証とハイライセンスシールをもらえます。 通知表もちゃんとついてきて、各セクションの得点分布が分かります。 なお、現在はW

続きを見る

no image

WEBクリエイター能力認定試験、どのソフトで受験する?

2014/02/09 | WEB用資格 Dreamweaver, WEBクリエイター能力認定試験

WEBクリエイター能力認定試験は、随時試験といい、ほぼ毎月各都道府県のパソコン教室などで試験が開催されています。 ただ、エキスパートやスタンダードは公開試験があり、アビバやパソコン系の専門学校な

続きを見る

no image

WEBクリエイター能力認定試験勉強方法

2014/02/09 | WEB用資格 WEBクリエイター能力認定試験, WEBデザイナー

WEBクリエイター能力認定試験の勉強方法は、シンプルかつ実践的。 それだけに、ホームページ作成能力が身につきやすい資格と言えます。 お勉強の基本のとおり、テキスト問題集のテキスト部分を読んで、

続きを見る

no image

WEBクリエイター能力認定試験でできること

2014/02/08 | WEB用資格 WEBクリエイター能力認定試験, WEBデザイナー

WEBクリエイター能力認定試験は、ホームページを作るための基本的な資格。 htmlの直接編集やcss(スタイルシートの設定)が勉強できます。 この資格を勉強すると、スタイルシートを使った本格的

続きを見る





新しい記事

第一種衛生管理者を受けて合格しました

この度、第一種衛生管理者を受験し合格することができました。 第一

資格は役に立つか?

資格に関する他のブログを見ていると、資格は役に立たないというものを時々

基本情報技術者試験を受けてきました

昨日、基本情報技術者試験を受けてきました。 今回が2度目の試験で

40代女性の私でも再就職できた就活体験談

43歳でリストラされた私が、就職活動をしてみました。 転職は35

フリーランス状態でも失業保険がもらえるケース

昨年(2021年)の11月に早期退職募集に応募しリストラが確定しました

→もっと見る

  • 筆者について

    りったん
    大阪市在住の40代女性。
    経理とWEBデザインのキャリア20年。このブログでは資格とキャリアアップについて書いています。
  • カテゴリー

    • WEB用自習
    • WEB用資格
    • サイト運営記
    • デザイン系自習
    • デザイン系資格
    • パソコン関係
    • 事務系資格
    • 仕事・キャリア
    • 勉強のしかた
    • 工業系資格
    • 息抜き
    • 第二種電気工事士
    • 節約・経費削減
    • 経理用自習
    • 経理系資格
    • 語学系資格
    • 資格全般
    • 面接対策
  • 固定ページ

    • 筆者プロフィール
    • 資格勉強のやり方は繰り返しがミソ
  • ポチッと応援よろしくね☆
    にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
    にほんブログ村

WEBクリエイター能力認定試験 | 資格を独学で取得する40代のブログ

資格を独学で取得してきた方法を語ります。

WordPress-Theme STINGER3

Copyright© 資格を独学で取得する40代のブログ , 2014 All Rights Reserved.

PAGE TOP ↑